REPORT

2019 Spring Semester Flying Robot Project Team E Article 4May 29, 2019

620

 In today’s class, we designed and made reinforcing elements, elevons and vertical stabilizers.
 Mr. S tried to strengthen the main wing with bracing wire, but he concluded it was difficult in terms of stiffness and manufacture. So we decided to strengthen the main wing with diagonal structural elements(we are going to make it next week). Then he started to design truss structure which connects the central pole and main wing. We think the truss structure is necessary. It’s because we’ve made the pair of half wing separately and there is no carry through structure, which leads to fragile main wing.
 Mr. K handled elevons. They are the control surfaces which control both pitch angle and roll angle. He designed them and cut out the parts. The next thing he has to do is to assemble them, paste paper on them and attach them to main wing. Then elevons are completed.
 I handled vertical stabilizers. They are the surfaces which are attached to wing tips.
First of all, I had to make the structure of them, so I used sticks of balsa wood. I measured the length of them exactly, cut them into short sticks and pasted them on paper. I haven’t completed them yet and I also have to make rudders which is attached to vertical stabilizers, so I should hurry.
 Each member is doing the part in charge, and first machine is getting closer to completion. I’m really looking forward to the first flight.
 今日の授業では、私達は補強部材、エレボン、垂直安定板を設計し作りました。
 末永さんは、ブレーシングワイヤーで主翼を補強しようとしましたが、剛性と製造上の観点から、これは難しいという結論になりました。ということで、私達は主翼を斜め部材によって補強することに決めました(来週作ります)。次に、彼は中央の棒と主翼を繋ぐトラス構造の設計を始めました。私達はこのトラス構造が必要だと考えています。というのも、私達は、主翼を片翼ずつそれぞれ作っているためキャリースルー構造が存在せず、折れやすい主翼となっているからです。
 金さんはエレボンを担当しました。エレボンはピッチ角とロール角を制御する舵面です。彼はエレボンを設計して切り出しました。彼が次にしなければならないことは、それらを組み立て紙を貼りエレボンを主翼に取り付けることです。それができればエレボンは完成です。
 私は、垂直安定板を担当しました。垂直安定板は、翼端に取り付けられる板です。まず初めに、垂直安定板の構造を作らなければならなかったので、バルサ材の棒を使いました。棒の長さを正確に測り、短い棒になるように切り落とし、紙に貼りつけました。まだ垂直安定板は完成していませんが、私は垂直安定板に取り付けるラダーも作る必要があるので、急がなければなりません。
 それぞれがそれぞれの担当箇所を作っていき、少しずつ初号機が完成へと近づいています。初号機を初飛行させるのが非常に楽しみです。

|