REPORT

To the 12th Indoor Flying Robot Contest_ team Alpha 2ndJuly 29, 2016

620

 This week, we engaged in making the 3rd airplane. In this time, we changed both the wing and body. We are going to hold the test flight next week, so there is no practical result but let me explain the expected improvement.
Main Wing
Firstly, we made the center rib in hollow structure. As a result, the center rib twisted little. Secondly, we cut the back end of the wing so that the main wing was lightened and we made it more stylish. Thirdly, we revised the joint of wing and body. In the 2nd plane, we used plywood but in the 3rd, we used balsa. Also, we shrank the distance between the wing and body, so the weight of the joint decreased greatly.
As a whole, we got concentrated in making the wing as exactly as possible, so we succeeded in making stronger one than the 2nd.
Body
We separated the main wing and the tale wing more so that the rudder and the elevator work more effectively. Now, we completed almost all the body and wing, but we are struggling in making the system of falling the relief goods. We want to make it as soon as possible.

Masaya Ido
College of Arts and Sciences
今週は3号機の制作にとりかかった。2号機の制作の時は主翼のみの改良であったが、今回は主翼も胴体もすべて新しいものにするという方針で進めた。まだ飛行試験は実施していないので実際的な結果はわからないが、改良の中で予想される効果を中心に説明したいと思う。

主翼
 まず、主翼のセンターリブを中空構造で作った。これにより、センターリブはほとんどゆがまなくなった。次に、主翼の後縁の両端を少し切り描いて、主翼の重量を削減した。これは翼端のねじれも解消するとともに、主翼全体をよりスタイリッシュに見せる。さらに、翼胴結合部にも改良を加えた。2号機まではべニアでできたいたが、今回はバルサを補強したものを使用し、主翼と胴体の間の距離も縮めた。これらの改変により、一定の強度をもちながらかなりの軽量化を実現できた。
 全体として、前回より工作精度を上げることに集中していたため、かなり強い翼が出来上がったと思う。

胴体
 ラダーとエレベーターの利きをよりよくするため、主翼と胴体の距離を前回の機体より離した。現時点で3号機の主要な部分はほぼ完成しているが、唯一の懸念は投下装置である。できるだけ早く装置を完成に持っていきたいと思う。

井戸雅也
教養学部理科一類2年

|