REPORT

Visit Yamanouchi Seisakusho Co. Ltd. (2016)March 06, 2016 Nigata

620

In March 2016, we visited factories of Yamanouchi Seisakusyo Co.,Ltd. located in Niigata, and discussed about their business operations. We regularly hold a study meeting about regional cluster of aviation, and this study tour is one of our extracurricular activities.
Maki factory was surprising. The main characteristic of this factory is a joint factory of different companies where they integrate production processes that each company is specialized at, such as mechanical processing, surface treatment, and non-destructive inspection. The production capacity dramatically improved by a 24-hour production system with the newest automated equipment. To be an upper tier supplier, they got Nadcap, the company level accreditation aimed at quality assurance. They are trying to get more Nadcap for different processes, which require large investment and long-term preparation.
We also heard of "NIIGATA SKY PROJECT", the collaboration between industry, government and academia, there. They are now developing small jet engines for UAV with this support.
Through this study tour, we learned the importance of integrated production system by different suppliers and quality assurance by Nadcap. We also realized that the leadership of the government is essential to help small and medium-sized enterprise to be an upper tier supplier.
We’ll study harder with this experience. Thank you very much for accepting our visit!

Astronautics and Aeronautics Department, M1 Ryo Murata (with corporation of Tomoya Nakamura)
学生有志のプロジェクトである「航空地域クラスターに関する勉強会」の活動の一環として、2016年3月に新潟県にある株式会社山之内製作所(YSECグループ)の工場の見学と山内社長インタビューをさせていただきました。

今回見学させていただいた巻工場は、YSEC様の敷地内でありながら複数の企業が参加する共同工場であり、製品の機械加工に加えて後加工工程の表面処理、非破壊検査までを連携体により実施しており、一貫生産体制が構築されていました。また、世界的にも珍しい多品種少量の自動化・無人化を追求した先端工場で、エンジン部品や医療機器などの高度・高付加価値な部品加工をおこなっていました。約24時間体制で稼働するため部品生産能力が従来よりも増強されているそうです。さらに、Tier上位に入るためにNadcapというサプライヤーの品質維持を目的とした国際認証を取得し、今後もその数を増やす予定だが、そのため多大な資本や時間がかかるとのことを伺い、航空機製造の難しさを実感いたしました。
 また山之内製作所様は、新潟市を中心とした産学官連携による航空機関連産業支援の取組み「NIIGATA SKY PROJECT」にも参加されており、無人飛行機(UVA)用小型ジェットエンジンの研究開発の様子も見学させていただきました。

今回の見学やインタビューを通して、中小企業が受注競争に打ち勝ち、より上位のTierに入るには、複数のサプライヤーによる一貫生産体制の構築が急務であり、Nadcap認証取得による高い品質管理が必要であることを学びました。また、そのためには自治体や国のリーダーシップの必要性があるということも分かりました。お忙しいところ我々のために説明してくださり、本当にありがとうございました。

航空宇宙工学専攻 修士1年 村田遼 

|